12月の
- 2013/11/28
- 23:23

ライブスケジュールを更新しました。http://takafumisakai.jp/schedule.htmlこれ以外にも非公式な本番もあって、なかなか忙しい予感。どれもベストを尽くせるようにしっかり身体の調整をして臨みます。12月のライブが多いかわりに来年1月のスケジュールは全然空いてるんだよな…。お仕事・お誘い お待ちしてまーす!...
テープミュート
- 2013/11/26
- 02:35

テープミュートを多用しています。倍音の調整やピッチ、ファット感が簡単に調整できるのでガムテープや布テープは必需品。プラ皮でも本皮でもジングルでもなんでも貼りまくってます。ただシンバルにテープ貼るのだけは許せなくて今までやってなかったのですが、今使っているハイハットの音がどうにも気にいらず試しに貼ってみたら…アラ良い音!(笑)もっと早く試せば良かった。さすがに見えるとダサいので裏面に。一つの楽器にいく...
utakoセッション
- 2013/11/24
- 23:59

今日は新中野の弁天にてutakoセッション、El Fontanera 2つのバンドでパーカッションを叩かせて頂いた。広々とした店内。パーカッションをセットするのに一番問題になるのはスペースなのだけど、今日は割と広めに頂けたのでコンガ3本とティンバレスがストレスなく置けた。久しぶりにパーカスだけで十数曲叩いたら終盤でバテて集中力が切れてしまって反省…。また体力作りをしないと。...
ACB703
- 2013/11/21
- 23:49

今日はブラジリアンバンド、ACB703でドラムを叩かせて頂きました。音楽活動をはじめて、ドラム担当として参加したのは実はこのバンドが初めてで、随分と鍛えられたし、色々実験もさせてもらったし、失敗も山ほどしました(笑)本日のセッティング最近はハイハット側にクラッシュを2枚置くセッティングが気に入ってます。見た目もバランスが良い。...
ラテンセッション
- 2013/11/18
- 23:56

最近、力を入れている活動の一つにLATIN JAM SESSIONがある。もともとはLATIN JAMというライブイベントを企画してやっていたんだけど、それの縁で参加型のラテン系セッションも運営する事になりまして。個人的にはセッションなんて金払ってするもんでもない、っていうのと自分自身ほかのセッションに参加して、行って良かったなんて思う事はまず無かったから巷のつまんないセッションには本当に嫌気がさしていたのですよ。というか...