熱帯
- 2013/12/30
- 22:55

師匠への年末の挨拶も兼ね、熱帯JAZZ楽団のライブにお邪魔してきました。久しぶりにビッグバンドの生演奏を聴いたのだけど、ビッグバンド特有のゴージャス感とバブリー感はすごいね。ある一定の年代、時代を感じさせる所があるけど若い子達にも受けているっていう点はエンタテインメントの普遍性みたいなのを感じたり。熱帯の皆様お疲れ様でした。色々な方々に挨拶できて良かった。...
ライブ納めからの
- 2013/12/29
- 00:14

昨日の築地BLUE MOODにて無事、年内ライブ納めしました。と、同時に来年やりたい事の構想がブワーッと降ってきて、早くも動き出したくて疼いています。しばらく演奏予定は無いので、沢山インプットして構想練りから始める新年にしたいと思う所存。...
Xmas Dinner Show
- 2013/12/24
- 01:04

関内のレストラン Piacereにて毎月開催しているディナーショーの演奏でした。クリスマス曲を様々なアレンジで。やはりパーカッションよりドラムスの方が演奏のバリエーションが多くつけられますね。18"バスドラのキットにライド、クラッシュ、スプラッシュが1枚ずつ。クリスマス仕様でツリーチャイムやスレイベルも仕込みました。今日は特に他3人のミュージシャン力が高くて実力以上の演奏が出来た気がするな。感謝。...
Make up party
- 2013/12/22
- 01:08

メイクアップアーティストの長井かおりさんのイベントに出演させて頂きました。昨日に引き続きAliya Miho、Darioの2人とブラジリアンなクリスマスソングを演奏。大いに盛り上がりました。業種は違えど、第一線で活躍されてる方の話は参考になる事が沢山。メイクについても勉強になった。...
ドラム道
- 2013/12/21
- 03:01

新中野 弁天にてAliya Miho BandとM&Ms Friends、2つのバンドでドラムス叩かせて頂きました。セッティング今年はドラムセットの演奏能力を上げるというのを目標にやってきて、拙いながらも2バンドのステージを演りきる、というのはホントに大いなる進歩ですよ。我ながら。熱が入って「あ、今すげえイケてるかも!」と思う時ってだいたいマスターベーションだ、という音楽人にとっての常識みたいなのがあるんだけど(笑)今日のプレイ...
ブラジルセッション
- 2013/12/18
- 02:24

今日は水道橋東京倶楽部にてブラジリアン中心のライブ。盛り上がりました。たまには演奏中の写真。狭いハコなのでこのような省スペースセッティングで。ブラジリアンでもわたしは結構コンガを多用します。タンボリンとかシェイカーとかでも良いんだけど、ドラムスと役割がかぶるのであんまりやらない。...
赤坂BIRDLAND
- 2013/12/16
- 00:46

赤坂BIRDLANDにてTE QUIELOのライブに参加してきました。ジャンルはAOR(大人向けロック)。こう見えてわたくしAORは大好物。楽しく演らせて頂きました。セッティングはオーソドックスにコンガ2本とティンバレスと小物。万能にどんな曲調でも対応可能。...
ブラジリアン
- 2013/12/13
- 23:04

Aliya Miho Bandのリハでした。サンバ、ボサノヴァだけでみっちり6時間。ブラジル人のDarioにアドバイス受けつつグルーヴを磨く。まだまだ要練習。本番は12月20日、新中野弁天にて。...
セッション 其ノ二
- 2013/12/10
- 00:07

企画の打ち合わせをしに自由ケ丘のhyphenへ。行ってきたついでに井上"KB"幸法さん主宰のジャムセッションに参加してきた。凄腕のプロミュージシャン多数で非常に勉強させて頂いた。うーんこんな場があるとは知らなんだ。...