鈴木崇之@三軒茶屋グレープフルーツムーン
- 2014/02/27
- 23:42

三軒茶屋グレープフルーツムーンにて鈴木崇之さんのライブでした。ポップス・ロックを全編ドラムスで叩くっていうのは実は初の試みでしたがなんとか形になってよかった。人の演奏を聴いたりして、つくづく思うのはやっぱりドラムの打音っていうのは最も音楽を壊し得る、歌を邪魔しうるものだなあと。そういう音を出した時点でアウトだよなあと。やっぱりドラムが一番音量、音質、音色に対して一番シビアであるべき。例えばギターや...
LATIN JAMができるまで その2
- 2014/02/24
- 23:51

某日。vol.8からお世話になっているピアニスト飯島瑠衣とアレンジミーティング。飯島瑠衣ファン必見の彼女の部屋である。(掲載確認は取っていないが)今回は彼女のアレンジした曲もやります。乞うご期待。JAMといいつつ、めちゃめちゃ仕込んどるやないか、という声を(主にメンバーから)よく聞くのですが、JAM SESSIONのJAMではなくて実は食べる方のジャムの意にかけてます。煮込んで煮込んで旨味を濃集させたもの、みたいな。まだま...
LATIN JAMができるまで その1
- 2014/02/20
- 23:23

いよいよ再来週3月5日にせまったLATIN JAM vol.10知っていたらLATIN JAM当日が100倍楽しめる(笑)ブログを今日から連載します。まずハコ抑え、出演メンバーのブッキング、選曲等の事務作業は2ヶ月前からスタート。今回、雰囲気、キャパ、アクセスの良さ、全てを満たしたハコは渋谷LastWaltzさんでした。(師匠のライブでお邪魔して以来、ずっとここでやりたいと思っていたのだ。)出演交渉をし、快諾して頂いた。編曲現場は実はこんな...
LATIN JAM SESSION vol.7終了!
- 2014/02/18
- 17:41

ラテンジャムセッション第7回無事終了、ありがとうございました!色々な楽曲、色々な組み合わせで、なかなかバランス良い内容でした。初の自由ケ丘ハイフン、少し狭めですが、逆にそれが狙い。参加者同士があまり移動せずにコミュニケーションとりやすいようにセッティングしてみました。ピアノ、ギター、ベース、ドラム、パーカス×3~5と濃厚なリズム隊照明、PAなどもお店がしっかりと用意してくださいました期待の若手率高し。数...
からす天狗 再始動
- 2014/02/16
- 01:08

アンダーグラウンドの異端、ダンスホールバンド からす天狗が1年の休止期間を経て再始動。町田ThePlayHouse盛り上げました。このバンドは「踊れる音楽」という縛りを除いては本当にミクスチャーで、演奏、アレンジは好き放題やらせてもらってます。セッティングはラテン楽器ベース。物販、フライヤーのデザイン等もやったりしてます。次回3月16日(日)下北沢THREE、4月6日(日)恵比寿天窓switchが決まっているので今後も乞うご期待。...