オンラインパーカッションレッスン 生徒募集
- 2020/03/31
- 23:22
講師 TAKAFUMI
【概要】
オンライン完結、月額制のパーカッションレッスンです。
遠方で対面レッスンが難しい方、
短期間で効率よく上達したい方、
練習するためのモチベーションが欲しい方、
などに特におすすめです。
パーカッション初心者はもちろん、
エスニックパーカッション・リズムを
探求したいドラマーや
他楽器の方なども大歓迎です。
タイコを叩く喜び、
音楽で表現する楽しさを実感する、
そのお手伝いができれば、と思います。
基本的には LINE、FBメッセンジャー、メール
いずれかでやりとりします。
演奏した動画を送って頂くかWeb上にアップして頂き、
それを確認させて頂き文章か動画を使って
アドバイス致します。
パーカッション全般に関する質問
(叩き方、練習方法、楽器の選び方、ちょっとした疑問など)
も随時OKです。
原則24時間以内に返信しますので、
気になる点がすぐ解決できます。
【おおまかな流れ】
①生徒さんに目標(理想)を決めてもらい、
自身の演奏動画を撮ってもらう
(例 ライブ動画、個人練、叩いてみた など)
↓
②動画を送って頂くか
Web上にアップして頂いて僕が拝見します
使うツールはLINE、Facebookメッセ、
YouTube、GoogleDrive など見れれば何でもOKです
↓
③動画に対するアドバイスを文章または動画でレスします
言葉だけで伝えられる内容であればLINEで
映像を見てもらった方が早いと判断した場合動画で
もちろん実演動画は生徒さんの参考資料として保存OKです
↓
④アドバイスを受けて練習して頂きあらためて①に戻る
またはレベルアップに必要な課題を僕が提案してそれをこなしてもらう
以後①~④のサイクルを繰り返して、僕がコンサルタントしながら生徒さんに上達して頂くという塩梅です
【使用楽器】
コンガ、ボンゴ、ティンバレス、カホン、ジャンベ、
パンデイロ、ダラブッカ、ギロ、シェケレ、マラカス、
シェイカー、タンバリン、マルチパーカッション etc…
【具体的なレッスン内容】
・各々のパーカッションの基本構造の理解
・基本奏法、楽器の鳴らしかた、効率の良い身体の使いかた
・各音楽ジャンルにおけるリズム構造の理解
・世界のリズム
・アンサンブル
・インプロヴァイズ(アドリヴ)
・アレンジのアプローチ
・ポピュラー音楽への発展
・マルチ・パーカッションセットのアイデア
等々を考えておりますが、
貴方の御要望に沿う形で進めていきます。
【料金】
10000円/1ヶ月
開始したい日を指定して頂いて、次月の同日まで
開始日までにPayPalまたは銀行振込にてお支払い
【連絡先】
レッスン希望、質問等、
takafumisakai1102@gmail.com
またはTwitter @takafumisakai
まで、お気軽にご連絡下さい。
【概要】
オンライン完結、月額制のパーカッションレッスンです。
遠方で対面レッスンが難しい方、
短期間で効率よく上達したい方、
練習するためのモチベーションが欲しい方、
などに特におすすめです。
パーカッション初心者はもちろん、
エスニックパーカッション・リズムを
探求したいドラマーや
他楽器の方なども大歓迎です。
タイコを叩く喜び、
音楽で表現する楽しさを実感する、
そのお手伝いができれば、と思います。
基本的には LINE、FBメッセンジャー、メール
いずれかでやりとりします。
演奏した動画を送って頂くかWeb上にアップして頂き、
それを確認させて頂き文章か動画を使って
アドバイス致します。
パーカッション全般に関する質問
(叩き方、練習方法、楽器の選び方、ちょっとした疑問など)
も随時OKです。
原則24時間以内に返信しますので、
気になる点がすぐ解決できます。
【おおまかな流れ】
①生徒さんに目標(理想)を決めてもらい、
自身の演奏動画を撮ってもらう
(例 ライブ動画、個人練、叩いてみた など)
↓
②動画を送って頂くか
Web上にアップして頂いて僕が拝見します
使うツールはLINE、Facebookメッセ、
YouTube、GoogleDrive など見れれば何でもOKです
↓
③動画に対するアドバイスを文章または動画でレスします
言葉だけで伝えられる内容であればLINEで
映像を見てもらった方が早いと判断した場合動画で
もちろん実演動画は生徒さんの参考資料として保存OKです
↓
④アドバイスを受けて練習して頂きあらためて①に戻る
またはレベルアップに必要な課題を僕が提案してそれをこなしてもらう
以後①~④のサイクルを繰り返して、僕がコンサルタントしながら生徒さんに上達して頂くという塩梅です
【使用楽器】
コンガ、ボンゴ、ティンバレス、カホン、ジャンベ、
パンデイロ、ダラブッカ、ギロ、シェケレ、マラカス、
シェイカー、タンバリン、マルチパーカッション etc…
【具体的なレッスン内容】
・各々のパーカッションの基本構造の理解
・基本奏法、楽器の鳴らしかた、効率の良い身体の使いかた
・各音楽ジャンルにおけるリズム構造の理解
・世界のリズム
・アンサンブル
・インプロヴァイズ(アドリヴ)
・アレンジのアプローチ
・ポピュラー音楽への発展
・マルチ・パーカッションセットのアイデア
等々を考えておりますが、
貴方の御要望に沿う形で進めていきます。
【料金】
10000円/1ヶ月
開始したい日を指定して頂いて、次月の同日まで
開始日までにPayPalまたは銀行振込にてお支払い
【連絡先】
レッスン希望、質問等、
takafumisakai1102@gmail.com
またはTwitter @takafumisakai
まで、お気軽にご連絡下さい。
- 関連記事
-
- オンラインパーカッションレッスン 生徒募集
- 嵐@MUSIC STATION
- 結婚式での生演奏ご依頼について~LIVE WEDDING~
- 個人制パーカッションレッスン 生徒募集
- 世界には一体いくつのリズムが存在するのか?